女性の収入向上のためのプロジェクト
バドゥッラ地域の職業支援の取り組みを紹介したいなと思います^^*
バドゥッラの女性の収入を支援するために作られた訓練校へ行って来ました。
ここは、まだプロジェクトの開始から約3ヶ月がたったばかりだと話していました。
このプロジェクトは、平日の時間を利用して女性たちがミシンの使い方や
裁縫について勉強し、収入が得られるように支援をしています。
このプロジェクトは、スリランカ政府の活動の一つなのですが、
その活動をメインでコーディネートした人がこの人です^^*
スリランカ州政府で働く地域活性化のような部署で働いている人です。
本当に女性たちも楽しそうに裁縫に取り組んでいました。
少し様子を聞いてみると、ここでの裁縫は初めて3ヶ月ということで
まだ、慣れていないと言っていました。
しかし、素人の私から見てみるととても丁寧に裁縫されており
出来上がった洋服も、素人が作ったとはわからないしっかりとされており、
十分に商品として売り出すことができそうだなと思いました。
ここでは、すでに切られた布が送られて来て
その布をミシンで縫って商品として送るそうです。
ちなみに…. スリランカの洋服は、色とりどりで
本当にかわいいデザインがたくさんあります。
私も、基本的にはスリランカで買った洋服を着ています^^*
MADE IN SRI LANKAと書かれている洋服を着ると なんだか、
その土地の人と繋がっているような気持ちになれるので
とてもいいなと思います。
スリランカへお越しの際は,
是非是非MADE IN SRI LANKAを
体験してもらいたいですね^^*
現在、JICAの青年海外協力隊ボランティアとしてスリランカで
環境教育隊員として活動をしています^^*
元学校教員のため、教育や授業をすることが大好きです◎
JICAの青年海外協力隊の活動の他にも
スリランカでの生活などなど書いていますので、
よかったら他の記事も読んでみてください^^
0コメント