幼稚園の先生たちへのレクチャーワークショップ

 幼稚園の先生たちを対象にしたワークショップを行いました*

今回は、区役所の人と相談し実施することになりました*

幼稚園での実施もしてきましたが...

これからは先生たちへのレクチャーを行なって行く方針になりました*

実際に子供達が分別できるようになるワークショップを見せると

先生方も、どうやって工夫したらいいか興味を持ってくれました。


また、私たちがなぜ今、環境教育をして行く必要があるのかということを

様々な写真やワークを通して行なって行きました。

本当によく話を聞いてくれたことも嬉しかったです^^*


そして、最後に実際に何かを作るとなったらすごい実力を発揮する先生もいました。 

これから、どんな変化があるのか楽しみです。 


幼稚園の先生たちはとてもパワフルで楽しい雰囲気のワークショップになりました。 

また、幼稚園へきてワークショップをしてほしいと言われることも多く、とても嬉しく思いました。  



現在、JICAの青年海外協力隊ボランティアとしてスリランカで 

 環境教育隊員として活動をしています^^* 

 元学校教員のため、教育や授業をすることが大好きです◎ 

 JICAの青年海外協力隊の活動の他にも 

 スリランカでの生活などなど書いていますので、 

 よかったら他の記事も読んでみてください^^

スリランカの環境教育@Hachico*

JICAの青年海外協力隊でスリランカに派遣されていました。 職種は、環境教育です。 これからも、スリランカについて ゆるく楽しく更新していこうと思います^^*

0コメント

  • 1000 / 1000