高倉さんがスリランカへ来てくれました*

日本の北九州でもお世話になった高倉先生がスリランカへ来て下さいました* 


高倉先生は、技術保管研修の時に北九州でコンポストについての研修をしてくれた方です。

スリランカでも、先輩隊員の方々が以前に高倉式コンポストを進めようとしていたこともあり、 

私の役所の方々や環境に関わる仕事をしている人は名前を知ってくれていました。 

今回は、コロンボで活動している隊員の活動の視察もしてくださり、 

午前中は、とある市役所で働いている隊員の元でGDP付きの収集車の管理の様子を見学したり 

現在の活動の報告会や質疑応答などを行いました。 




そして、午後はコロンボにある最終処分場へ行き、カラディヤーナ最終処分場の歴史と

JICAと企業とのコラボで最終処分場に設置された最新の機械を見学に行きました。 



とても充実した時間なり、良かったです◎



現在、JICAの青年海外協力隊ボランティアとしてスリランカで 

 環境教育隊員として活動をしています^^* 

 元学校教員のため、教育や授業をすることが大好きです◎ 

 JICAの青年海外協力隊の活動の他にも 

 スリランカでの生活などなど書いていますので、 

 よかったら他の記事も読んでみてください^^

スリランカの環境教育@Hachico*

JICAの青年海外協力隊でスリランカに派遣されていました。 職種は、環境教育です。 これからも、スリランカについて ゆるく楽しく更新していこうと思います^^*

0コメント

  • 1000 / 1000